エスニック鶏蕎麦 / 豚の生姜焼き ~シャキくたモヤシと共に~
ちょいとネタを溜め込み過ぎてしまったので、3記事前後サクサク連続で公開致します~。
◆◇◆…………………………………◆◇◆
◆◇◆…………………………………◆◇◆
さて、Monday, 27th Apr。
葉、会社から帰宅は20:00頃。
この日お休みだった夫が、夕食を準備して待ってくれていました。いつもありがとう~。
ってな訳でこの日の居酒屋またたび亭。
アテは「エスニック鶏蕎麦」。夫作。

料理 & スタイリング:夫
・~・~・~・~・~・~・~・~・
・エスニック鶏蕎麦 :夫作

二八蕎麦を茹でる → 流水で締める → 鶏胸肉を蒸して割いたものを添え、香味野菜と繊切りキャベツを添える。

さっぱりつるりと、美味っ。
隠し味として効かせたトムヤムクン・ペーストが風味をピリリと引き締める。辛さと爽やかさで、お箸が進む~☆
◆◇◆…………………………………◆◇◆
◆◇◆…………………………………◆◇◆
さて、その翌Tuesday, 28th Apr。
葉、帰宅は21:30頃。夫の帰宅はもうちょい後になりそう。
ってな訳で、夕食を作って待つとしましょうか。
アテは「豚の生姜焼き ~シャキくたモヤシと共に~」。夫作。

料理 & スタイリング:葉っぱ
・~・~・~・~・~・~・~・~・
・豚の生姜焼き ~シャキくたモヤシと共に~ :葉作
豚生姜焼きを作っているそのフライパンに、終盤直前にモヤシも投下。
豚の旨味、生姜の風味を、モヤシにも纏わりつかせます。

こんがり焼き目のついた豚肉に、生姜の風味がぶわりと絡む。
風味を纏ってシャキくたのモヤシも美味しい♪
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
こちらは「おかわり・翌日用」に、取り分けておいた分。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ではいざ、乾杯っ☆
↓応援のクリック頂けると、励みになります☆ (1日1クリック有効)↓

◆◇◆…………………………………◆◇◆
◆◇◆…………………………………◆◇◆
さて、Monday, 27th Apr。
葉、会社から帰宅は20:00頃。
この日お休みだった夫が、夕食を準備して待ってくれていました。いつもありがとう~。
ってな訳でこの日の居酒屋またたび亭。
アテは「エスニック鶏蕎麦」。夫作。

・~・~・~・~・~・~・~・~・
・エスニック鶏蕎麦 :夫作

二八蕎麦を茹でる → 流水で締める → 鶏胸肉を蒸して割いたものを添え、香味野菜と繊切りキャベツを添える。

さっぱりつるりと、美味っ。
隠し味として効かせたトムヤムクン・ペーストが風味をピリリと引き締める。辛さと爽やかさで、お箸が進む~☆
◆◇◆…………………………………◆◇◆
◆◇◆…………………………………◆◇◆
さて、その翌Tuesday, 28th Apr。
葉、帰宅は21:30頃。夫の帰宅はもうちょい後になりそう。
ってな訳で、夕食を作って待つとしましょうか。
アテは「豚の生姜焼き ~シャキくたモヤシと共に~」。夫作。

・~・~・~・~・~・~・~・~・
・豚の生姜焼き ~シャキくたモヤシと共に~ :葉作
豚生姜焼きを作っているそのフライパンに、終盤直前にモヤシも投下。
豚の旨味、生姜の風味を、モヤシにも纏わりつかせます。

こんがり焼き目のついた豚肉に、生姜の風味がぶわりと絡む。
風味を纏ってシャキくたのモヤシも美味しい♪
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
こちらは「おかわり・翌日用」に、取り分けておいた分。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ではいざ、乾杯っ☆


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿